エアコン取り付け費用の相場はいくら?追加料金など注意点も解説
エアコンの取り付け時は専門的な作業が必要になります。
また、電機関連の作業が必要になる場合は資格も必要です。
そのため、エアコンの取り付けは専門業者に依頼することが一般的です。
専門業者に依頼するとなると、気になるのはやはり「費用」ではないでしょうか。
エアコンの取り付けにはどのくらいのお金がかかるのでしょう?
エアコン取り付けにかかる費用や、費用に関する注意点を解説します。
エアコン取り付けにかかる費用相場
エアコン取り付けの費用相場は全体で1万円~2万円です。
エアコンが対応している畳数が広いとそれだけ費用相場が高くなります。
たとえば6畳~12畳のエアコン取り付けの費用相場は1.5万円前後が費用相場です。
14畳以上のエアコンになると2万円前後が取り付け費用の相場になります。
窓用のエアコンは7,000円~8,000円くらいが費用相場です。
費用設定は専門業者・地域によっても異なりますので、あくまで参考程度に考えてください。
具体的な金額を知りたい場合は見積もりを取ることをおすすめします。
エアコン取り付けを依頼する専門業者によって基本的な費用内で「どこまでやってくれるか」が異なります。
本当にエアコン取り付けだけの専門業者もあれば、エアコン周りの電気系統を簡単にチェックしてくれるような専門業者もあります。
専門業者の費用を比較するときは「費用相場と比較して高いか安いか」だけでなく、「どこまでサービスに含まれるか」も併せて確認すべきです。
通常のエアコン取り付け費用に含まれない作業・工事が必要になると、費用相場以上の金額がかかってしまうこともあります。
多くの専門業者は事前に見積もりを提示し、必要な工事や費用についてしっかり説明しています。
費用や工事の説明で分からないことがあれば、事前に確認しておきましょう。
エアコン取り付け費用の注意点
基本的なエアコン取り付け費用に含まれていない作業・工事については別途費用が発生するという点に注意が必要です。
別途工事をしなければエアコンの取り付けができない場合などは、エアコン取り付け費用以外に工事料金がかかります。
また、次のようなケースでは別途費用がかかる可能性があります。
・エアコンを取り付ける部屋の壁材が特殊なものである
・室内機と室外機が別々のエリア/階層にある
・エアコンの配管パイプなどにカバーを取り付ける
・取り付けを希望する部屋・階層への運搬が困難である
・エアコンを取り付ける場所、あるいは近くにコンセントがない
・プラグの形状や電気容量が違っている など
最後に
エアコンの取り付けには一般的な費用相場はあるものの、取り付け場所によって「別の工事が必要」など、いろいろ問題が出てくることも少なくありません。
エアコン取り付けを依頼する専門業者を選ぶときは、もちろん費用の安さも重要です。
ただ、エアコン取り付け場所や要望に応じた柔軟な対応ができる専門業者であることも重要ではないでしょうか。
当社は電気工事を得意としており、不動産関連の知識も豊富です。
エアコン取り付け経験も豊富なので、ご要望に合わせて柔軟に対応できるところが強みです。
エアコンの取り付けであれば、札幌のケームラインにお任せください。